山を買いたい方へ

自分のため家族のため社会のために、

山林を活用した未来づくりのお手伝いをします。

“山”に興味を持つ方、増えています。

515529467

自然の中で過ごす時間が欲しい

1154536948

キャンプや山小屋をつくりたい

新緑の白神山地

森林経営・環境保全に関心がある

333211929

木材や山菜などの利活用に興味がある

450010532

都会では得られない静けさと広がりが欲しい

552604927

山という“資産”に将来性を感じる

山林購入の流れ

山ってどうやって買うの?

815450488

1. ご自身のプランの整理

ご自身なりの山の使い方(林業、薪利用、レクリエーション利用、キノコなどの林産物etc)を連想いただき、何を実施したいのかの整理をお願いします。

お問い合わせ

2. お問い合わせ

当サイトのフォームよりお問い合わせください。

ご希望・用途のヒアリングと計画

3. ご希望・用途のヒアリングと計画

どんなことをしたいのか、どう実現できるのか、
活用方法のアイデアなど、一緒に考えます。

条件に合った山林のご紹介

4. 条件に合った山林のご紹介

色々な山林のなかからご紹介いたします。

現地の確認・簡易調査

5. 現地の確認・簡易調査

山を一緒に現地観察しましょう。
色々なアイデアが浮かんできます。

売主との調整 ・売買契約(登記)

6. 売主との調整 ・売買契約(登記)

晴れて山林オーナーに。
登記などもご安心しておまかせください。

活用イメージ

Family of three enjoys a cozy night camping under a starry sky by their bright yellow tent.

プライベートキャンプ・山小屋

Close up of adventure woman feet walk on a mountain path.

オリジナルハイキングコースづくり

933231369

植林や保育活動の拠点として

1272141278

シェア山林・地元との交流・保全活動

Man loading firewood on wheelbarrow

木材収穫・再エネ活用・イベント開催

1045799585

山菜・キノコ・蜂蜜などの自然資源の収穫

よくあるご質問

山林の固定資産税はどのくらいかかりますか?

山林にも固定資産税が課税されます。ただし、宅地と比べて評価額が低いため、税額は年間数千円から数万円程度におさまるケースが一般的です。
ご購入前には、対象地の概算税額もご案内可能ですので、ご安心ください。

価格は、所在地、面積、地形、アクセス状況などによって大きく異なりますが、数十万円から数百万円程度で購入できる山林も多くございます。
ご予算や用途をお伺いしながら、条件に合った物件をご提案いたします。

「自然を楽しみたい」「資産として保有したい」「森林保全に関わりたい」など、目的を丁寧にヒアリングしたうえで、適した山林をご紹介いたします。
現地のご案内や、その後の管理方法についてもサポートいたします。

ご自身で管理される方もいらっしゃいますが、多くの場合は地域の林業者や専門業者と連携して管理を行います。
ご希望に応じて、信頼できる地元の協力先をご紹介いたしますので、お気軽にご相談ください。

豊かな山林、美しい日本を後世に。

“山を買う”って難しそう?
大丈夫です、私たちがサポートします。

山を所有している方へ

山を買いたい方へ

林業ビジネス関係者の方へ

日本山林再生について

日本山林再生株式会社(Nihon Sanrin Saisei)